何かと話題の新型インフルエンザをちょっと調べてみました。
◆新型インフルエンザの基礎知識
『新型インフルエンザ対策関連情報』(厚生労働省リンク)より抜粋
Q1 新型インフルエンザとは何ですか。
インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによっておこる病気です。ヒトだけでなく、他の動物もインフルエンザウイルスに感染します。通常、インフルエンザウイルスは、例えばヒトからヒトへといった同種の間で感染するものです。
しかし、インフルエンザウイルスの性質が変わる(変異する)ことによって、これまでに、ヒトに感染しなかったインフルエンザウイルスが、ヒトへ感染するようになり、そしてさらにはヒトからヒトへ感染するようになります。この変異したインフルエンザウイルスのことを新型インフルエンザウイルスといい、そのウイルスによって起こるンフルエンザを新型インフルエンザといいます。
Q2 これまでに新型インフルエンザの流行はありましたか。
新型インフルエンザとして、
大正7年(1918年)に「スペインインフルエンザ」
昭和32年(1957年)に「アジアインフルエンザ」
昭和43年(1968年)に「香港インフルエンザ」
昭和52年(1977年)に「ソ連インフルエンザ」が流行しています。
これらはいずれも世界的に流行し、多くの死亡者(たとえば、「スペインインフルエンザ」において、世界では約4,000万人、わが国では約39万人が死亡)を出しました。新型インフルエンザは、10年から40年の周期で流行するといわれています。
しかし、新型インフルエンザウイルスがいつ出現するのか、予測することはできませ
ん。
Q3 なぜ、新型インフルエンザの世界的流行(パンデミック)の可能性が指摘されているのですか。
Q1に記載があるようにインフルエンザウイルスが変異し、新たにヒトからヒトへ感染する新型インフルエンザの世界的流行の可能性が示唆されています。新型インフルエンザがもし発生した場合、基本的にすべての人々は、そのウイルスに対して抵抗力(免疫)をもたないため、新型インフルエンザはヒトの間で、広範にかつ急速に拡がると考えられます。さらに、人口の増加や都市への人口集中、飛行機などの高速大量交通機関の発達などから、短期間に地球全体にまん延すると考えられます。この世界的流行をパンデミックといいます。
ただし、新型インフルエンザウイルスがどのくらい強い感染力をもつのかについては、現段階ではわかりません。<以上、抜粋
◆新型インフルエンザ抗ウイルス薬「タミフル」
「タミフル」が売れているらしい。開発はスイス・ロシュ社。ウイルスの増殖を妨げ熱がある期間を1日程度縮める効果があるらしい。
『知りたい!:新型インフルエンザ対策 タミフル不足、日本の遠慮 世界の7〜8割消費』(リンク)
一方、危険な副作用もあるかもしれない。
『インフルエンザ薬:タミフルで異常行動死 少年2人』(リンク)
◆「タミフル」追加情報
その「タミフル」で儲けている人もいるようだ。
『ラムズフェルド、鳥インフルエンザで大儲け』(『暗いニュースリンク』リンク)
============================================================
◇最近、「新型インフルエンザ」の報道が多いですが、発生したわけはなく、近くに発生するのかどうかも分からないとのこと。いたずらに不安にならず、落ち着いて事実を確認する必要がありそうです。
◇ところで、「タミフル」に関する話、どこかでつながっているのでしょうか?
◇細胞を持たず、他の生物に感染しないと増殖することができないウイルス。「ウイルスは生物か?」「ウイルスによる遺伝子の水平伝達と進化の関係は?」など、生物史・進化史としてもウイルスは興味が尽きません。
by サイコウ
★ちょっと為になったなら、クリックよろしく。
⇒人気ブログランキング(リンク) |
|
|
|
|
|
この日記へのトラックバックURL |
http://blog.rui.jp/sys/tb.php/isei07_15039
|
|
この日記へのコメント |
|
|
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|