皇室典範改正賛否の差はごくわずか 朝日新聞 H18.2.4
>政府が皇室典範の改正案を通常国会に提出します。小泉首相は施政方針演説で「有識者会議の報告に沿って」と述べ、女性・女系天皇を認める方針を明確にしました。女性天皇は歴史上いましたが、母方だけに天皇の血を引く女系天皇はひとりもいません。
>今国会で改正すべきかどうか、モニターのみなさんに尋ねると、賛成が反対を上回ったものの、差はわずか3ポイントという結果が出ました。「わからない」も4人に1人いて、世論が割れていることがうかがえます。
>賛成派の理由は「男女は平等」が6割を超えてトップ。「天皇制を守るため」は22%でした。「その他」の中には「男の子を産まなければならないプレッシャーから雅子様を解放してあげたい」(埼玉、51歳)「雅子さんが楽になる」(和歌山、41歳)など皇太子妃を気遣って女性があげる理由も多数見られました。「天皇制をなくす第一歩」(茨城、56歳男性)という理屈もありました。
>反対派の理由は「急いで決めるべきことではない」が7割にのぼります。男系天皇の伝統維持や天皇制廃止論などさまざまな考えが混在しているようです。
>昨年11月末、有識者会議の報告直後の朝日新聞の世論調査では「法律を変えて女性も天皇になれるようにした方がよい」が78%、「男性に限った方がよい」が10%となり、皇室典範改正派が圧倒的多数を占めました。この調査は電話で二者択一で尋ねたものでした。
>今回「天皇制はない方がよい」「わからない」の選択肢を加えて四者択一で聞いてみると「女性もなれるようにした方がよい」は世論調査より低い61%でした。さらに「男系の伝統を変えてでも天皇制を維持する必要があると思いますか」と問うと、「ある」は28%にとどまりました。
>図にはありませんが、女系の意味は、43%が「知っている」、41%が「知っているつもり」と答えています。回答者の年齢構成は40代が29%、50代が22%、60代が19%、20・30代が21%でした。
上記、記事だけではわかりにくいので、図(上記、記事にある図を数値化したもの。ただし、Gについては図にも入っていません。)の部分を下記に示します。
・人 数:2815人
・回答者:年齢構成は20・30代が21%、40代が29%、50代が22%、60代が19%。
A.質 問:今国会で女性・女系天皇を認めるように皇室典範を改正するべきですか?(全員)
@賛成:1098人(39%)
A反対:1013人(36%)
Bわからない:704人(25%)
B.賛成の理由は?(賛成の人のみ:複数回答)
@男女は平等だから:697人
A機を逸すると当分改正できない:300人
B天皇制を守るため:237人
C世論はほぼ一致している:157人
D早く決めるべき:150人
Eその他:80人
C.反対の理由は?(反対の人のみ:複数回答)
@急いで決めるべきではない:716人
A世論が割れている:166人
B皇族の中に反対意見がある:122人
C女系天皇は伝統に反する:95人
D天皇は男性であるべき:88人
Eその他:159人
D.女性天皇に賛成ですか?(全員)
@女性にもなれるようにしたほうが良い:61%
A天皇制はないほうが良い:22%
Bわからない:9%
C男性に限ったほうが良い:8%
E.男系の伝統を変えても天皇制を維持する必要は?(全員)
@ない:36%
Aわからない:36%
Bある:28%
F.女性皇族の宮家創設は?(全員)
@良くない:38%
Aやむを得ない:28%
Bわからない:24%
C良い:10%
G.女系の意味は?(全員)
@知っている:43%
A知っているつもり:41%
天皇制の歴史が徐々に広がる中で、急激に世論が女系天皇を今国会で急いで決めることの問題性を把握し始めているように思います。
>昨年11月末、有識者会議の報告直後の朝日新聞の世論調査では「法律を変えて女性も天皇になれるようにした方がよい」が78%、「男性に限った方がよい」が10%となり、皇室典範改正派が圧倒的多数を占めました。この調査は電話で二者択一で尋ねたものでした。
⇒本質部分の女系天皇問題を出さなくて、女性天皇問題で調査している。何故、当初から本質部分に切り込んでいかなかったのか。
>今回「天皇制はない方がよい」「わからない」の選択肢を加えて四者択一で聞いてみると「女性もなれるようにした方がよい」は世論調査より低い61%でした。さらに「男系の伝統を変えてでも天皇制を維持する必要があると思いますか」と問うと、「ある」は28%にとどまりました。
⇒質問が書かれていないためこれだけでは何の意味か読んでいる人にはわからない。この文章で人々が印象付けられるのは、女性天皇は61%もの人が賛成している、女系に変えてでも天皇制を維持する必要があると考えているのが28%とどまりましたとあるが、女系天皇でも良いという人が28%あるということをどうやら強調したいとしか読み取れない。なぜなら、上記のEを見てみると「男系の伝統を変えてでも天皇制を維持する必要があると思いますか」に対して、36%の人が「ない」と答えている。即ち、一般的には、数字の大きいほうを押し出すことが普通だが、自分の意図とは違うので、女系天皇は不可(男系でないと天皇といえない)と思う人が36%いることを意図的に隠そうとしていると考えられます。
ただし、このことを指摘しても図にはチャンと出しているという風に逃げるのだと思いますが。
女系天皇問題だけではありませんが、このような報道の仕方で共認を操作していることに我々は常々注意する必要があると思います。 |
|
|
|
|
|
この日記へのトラックバックURL |
http://blog.rui.jp/sys/tb.php/the-roten_16588
|
|
この日記へのコメント |
|
|
C |
<a href="リンク title="juicy couture"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="ugg boots clearance"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="ugg boots outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="nike air max 90"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="air jordan shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="air jordan retro"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="louboutin outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="louboutin shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="kobe shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="kobe basketball shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="kobe shoe"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach bags"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet store"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin sale"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach bags"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet store"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="ugg outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="ugg outlet sale"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="michael kors bags"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="michael kors outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="michael kors outlet online"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach factorty online"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach factorty outlet online"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach factorty outlet store"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="ugg outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="ugg boots outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="ugg outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="ugg boots outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet store"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet store online"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="kate spade bags"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="kate spade outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="kate spade handbags"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="cleveland jersey"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="cleveland indians jersey"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="belstaff outlaw jacket"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="soccer jerseys"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach factory outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach factory online"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet "><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin sale"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin sale"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="kobe shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="kobe basketball shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="kobe shoe"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet "><strong></strong></a>
<a href="リンク title="adidas shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="adidas shoes outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin sale"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="air jordan shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="air jordan retro"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach bags"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet store"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach bags"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet store"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="air jordan shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="cheap jordan shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="cheap snapback hats"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="wholesale snapback hats"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="cheap oakley sunglasses outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="oakley sunglasses outlet clearance sale"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="oakley sunglasses outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="cheap oakley sunglasses outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="oakley sunglasses outlet clearance sale"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="oakley sunglasses outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="cheap oakley sunglasses outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="oakley sunglasses outlet clearance sale"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="oakley sunglasses outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="stephencurry shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="air jordan retro"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach bags"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet store"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach bags"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="coach outlet store"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin outlet"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="christian louboutin sale"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="air jordan shoes"><strong></strong></a>
<a href="リンク title="cheap jordan shoes"><strong></strong></a>
リンク
|
|
Posted by リンク Most Fashionable
2021年1月14日 18:27
|
|
|
T |
今日は旧暦一月十一日、鏡開。睦月、東風氷を解く。 本日は「正論」平成十八年二月号に掲載された平成の和気清麻呂、出でよ!世界に誇る皇室の伝統を無視する「女系」容認に異議ありより、小田村四郎前拓殖大学総長の「皇祖皇宗の御遺訓である皇室典範をお護りする」を...
|
|
|
|
|
C |
こんばんは、失礼致します。
この件に関してですが そもそも
自分で考えていない (端的に 『考えない』) 人の多いことが
いちばんの問題ではないかと思われます。
件の新聞およびその関係者らが 「操作」 しているか否か
そして その内容が妥当か否かは とりたてて問題ではないと・・・
新聞や書物 情報 思想 宗教 ジャーナリズム そして世論
そういったものは 単に考えるヒントでしかないということ
考えるということは 「自分」 でするほかないのだということ
それを知らず 無意識的に洗脳されていること・・・
たとえば。 こちらの記事を読んで
「へぇー、あの新聞、読者を思想統制しようとしてるんだー」 などと
安易に片付けてしまう人がいるかもしれません。
ですが そのような決め付け、思考停止状態は良くありませんよね。
“加藤俊治さんの書かれた記事を読んだ” に過ぎないのですから。
恐らくそういうことをおっしゃりたかったのでしょうけど・・・
(違ったらすみません)
場合によっては 「この新聞は悪者だ!騙されるな!」という風にも
読めないこともないように思いましたので・・・
|
|
Posted by 六花
2006年2月9日 0:20
|
|
|
|